こんにちは,ジュンコです。
先日、DODAの面接力アップセミナーに参加してきました。
私は転職活動をしているんですが、転職エージェントDODAで『面接力アップセミナー』があるとの事で早速予約して行ってきました^^
・DODAの面接力アップセミナーってどんな感じ?
・行った方がいいの?
・服装とか、会場の雰囲気は?
・実際に参加した方がいいの??
初めての方は色々と迷ってしまうかもしれません。
結論から言ってしまうと『絶対に行った方がいい!』と強くオススメをしたくなるセミナーでした。
そして、転職活動も習慣化して継続する事が大切なんだなぁという事も実感しましたよ!
DODA面接力アップセミナーに行った
転職活動を始めているので、この面接力アップセミナーに行きました。
今の現状は、面接が1社控えている状態です。
まさか書類通過するって期待してなかったので、慌てて準備した状態でした。笑
DODA面接力アップセミナーは?場所は?時間はどのくらい?
私が参加した場所はパーソルキャリアのセミナールームになります。
東京駅の丸の内南口から近い、丸ビルの27Fです。
東京駅が慣れてないので、かなり迷いました・・。
時間は15時30~17時(90分間)になっていました。
DODA面接力アップセミナーの服装と会場の雰囲気
まずは、服装は自由で大丈夫でした!
申し込み確認のメールにも『本セミナーは面接では無いのでカジュアルな服装でお越しください』と書いてありました。
会場につくと、9割はかなりカジュアルです。(土日だったので特に)
なのであんまり服装気にしなくていいと思いますが、平日仕事終わりのセミナーの場合はスーツの人が多いかなぁと思います。
会場の雰囲気は、9割が男性です。
女性が圧倒的に少ない・・。
30名くらいの会場で満席状態でした。
雰囲気としては、ちょっとお堅い感じです。
みんな真剣にセミナーを受けている様子です。
DODA面接力アップセミナーで準備するものは?
筆記用具だけでOKです。
あとは、「自己PR」「転職理由」「志望理由」「将来ビジョン」を事前に考えておくといいと思います。(こちらもメールで案内がきます。)
当日渡される資料に、上記の項目を書く欄があります。
セミナー会場に早く着いた人からせっせと書いていました。
ただ、書いてないからダメというワケではありません。
事前に考えておいた方が、当日のセミナー内容がより理解しやすくなると思います^^
こんなのも事前に読んでおくと、今後の面接に役に立ちます。
セミナーの内容とは?
ざっくりと書きますね。
・現在の転職市場
・面接時におさえておくポイント
・面接担当者別の対策
・自己紹介や自己PRの仕方
・転職理由や志望理由、ビジョンの準備
等々・・・。
かなり濃い内容になっています。
私も聴いてみて、必死にメモを取っていました。
セミナーの正直な感想
冒頭にも書きましたが、『絶対に参加した方がいい!』と思いました。
このセミナー内容を知っていると知っていない場合はかなり面接の質が違ってくるなぁと・・。
そして、すぐに面接準備しなきゃ!と思えます。
今までの準備は甘かったなぁ・・・くらいに感じてちょっと落ち込むかもしれませんが、真実の事なので受け止めましょう。
迷っているなら行った方がいいです。
確実に面接力アップ出来ますよ~^^
転職活動も淡々と継続する事が大切
転職活動って、色々と疲労します。
書類作ったり、いろんな求人を見たり書類応募したり・・
書類が通らないとめっちゃ落ち込みますよね~。
でも、ここで淡々と継続していく事が大切だとしみじみ思いました。
一喜一憂しちゃうけど、気にしない!
書類通過しなくても、面接失敗しても、次は絶対にあります。
淡々とこなす為におすすめの考え方があって、それは『執着しない』という事。
『この企業に行きたい』と思って応募しているから執着しちゃうと思いますが、落ちたらスパっと気にしないように。
ありきたりですが、『縁が無かった』という事なんですもん。
執着しなければ、またすぐに行動に移す事が出来ますから^^
転職活動も継続が大切です!
コメント