こんにちは。
一人暮らしも10年目の30代OLのありんこです 🙄
季節が変わってくるので、一気にお片付けをしていました。
粗大ごみを出せる予約日まで、ベランダに置いてあります。笑
早く出したい~!!
私は『ミニマリスト』という方たちを知ってから、その生活に憧れています。
必要な物で生きている、家に不要な物が無いクリアな状態。
ステキだなぁと思います。
そんな中で、インスタで人気の方の本を購入しました。
『ていねいな一人暮らし』
今、すごく人気で重版されているみたいです♪
□部屋をすっきりしたい
□シンプルな部屋に憧れている
□毎日を丁寧に生きたい
そんな方にとってもおすすめな本です!
活用できる部分が多い
全体的に『私にも出来るかも~』って思える内容なんです。
そんにカツカツにミニマリストをしてる感じもなく、必要な物を揃えて使っている。(しかもシンプル&おしゃれ)
物も少ないのですが、極端な感じではないのでとってもお手本にしやすいんです♪
個人的には、フキンの煮洗いに挑戦したいなぁと思います。
著者のshokoさんも、物は年々増えていくから定期的に見直しをしてるみたいです。
どんなに断捨離しても、やはり増えちゃいますよね。
私も定期的な見直しをしていきたいと思います!!
真似たくなる食生活
自炊についても少しだけ書かれています。
『こんな風にゆっくりご飯を食べたいなぁ』と思える食生活。
コーヒーを入れて、朝食を楽しんだり・・。
簡単に出来るスイーツを作って、おやつタイムを設けたり・・。
(水切りヨーグルトとかも工夫してて『なるほど!』って感じ)
そんな時間って憧れるけど、なかなかしませんよね。
食器をお気に入りの物にしてみたり・・。
自炊もひたすら頑張るのではなくて、たまに手抜きしていたり・・。
無印の『ごはんにかけるシリーズ』が紹介さえていましたが、こちらを活用してるのもステキ!
なんか飾らない人柄があふれてるステキな本です。
印象に残った部分
コーヒーを豆からひくようになってから、旅先でコーヒー豆を買う事が楽しみになりました。(こんな感じの言葉です)
この言葉がステキだなぁと思いました♪
旅先でコーヒー豆って結構売ってる事が多いけど、『わざわざコーヒー豆買うの??』なんて思ってましたが、こういう事なんですね。
自分で豆をひいてるor自宅でコーヒーを淹れる人の楽しみなお土産(*^_^*)
その旅先で限定のコーヒー豆を買って楽しむ。
私もそんな楽しみをプラスさせたいなぁと思いました>^_^<
『ていねいなひとり暮らし』は著者shokoさんのステキな生活を真似たくなるような本でした。
これから一人暮らしをする方にもおすすめしたいと思います♪
コメント