こんにちは♡
自分なりのシンプルライフを送っているジュンコです。
昔、大量の服に囲まれて暮らしていました。(多分100着以上)
服はあればあるだけ幸せだと思ってて、お給料日の度に買っていたんです。
しかし、実際に着た服って少ない・・。
今は必要な数・自分がとことん気に入った服だけを厳選しています。
その結果、とても快適に過ごす事が出来ています。
実は少ない服の方が満足出来るんです!
●これから服の枚数を減らしていきたい!
●少ない服で満足出来るのはなぜか?
という人に参考になれればと思います。
私の服の枚数
ご参考までに、私の所持している服のトータル枚数はこちらです。
【アウター6着】
【トップス23着】
【ワンピース2着】
【ボトムス10着】
【スーツ・礼服1着ずつ】
インナー、部屋着、スポーツウェア等は入れていません。
合計は43着です。
ミニマリストは30着前後の方が多いとの事で、到底及びませんが私はこの数で満足&快適です。
自分の快適な枚数を知る事が大切ですよね。
あ、今はこの枚数ですが、今度若干増えたり・減ったりします。
当たり前か。
環境が変わったり、好みが変わる事もあるので、枚数の変動はゆる~くしていいかなぁと思ってます。

素敵な服があったら厳選して買います♡
服を減らしてよかったこと
毎日のコーデが楽になる
決めるの1分以内!笑
朝の忙しい時にもパパっと決められます。

昔は何回も着たりして、鏡とにらめっこしてました。
大量の服に囲まれていた時は、クローゼットの奥から色々な服を引っ張りだしては悩んで・・。
今は服を全部把握出来てきるので、コーデで迷う事が無くなりました。
好きな服しか所持していないのでどれを着ても快適
手元に残すのは気に入った服だけ。
着心地、デザイン、サイズ・・。
自分のお気に入りだけが残っているので快適なんです♡
衝動買いをしなくなる
減らしていくと、買う時に慎重になっていきます。
なぜなら沢山の服を手放して
『あ~、これも勢いで買った服だぁ・・』と心が痛くなるから。
お手頃なお値段、そこそこの着心地であれば買いまくってたのですが、今はそこそこの着心地では買いません。
とことん快適な着心地ではないと買いません。
たま~に失敗もしますが・・笑
クローゼットがスッキリして整理整頓しやすい
パンパンになっていたクローゼットに余裕が出来ました。

クローゼットに余裕が出来るなんて思ってなかった。
収納スペースは大きければ大きい程いい!と思ってましたが、それは洋服が多かったから。
服が多い時には、整理整頓は一大イベントでした。笑
大量の服をキレイに収納するのが大変で・・。
今は、整理整頓する服の数が少ないので、楽々になってますよ♡
時間に余裕が出来た
服を少なくしたら、時間の余裕が出来ました。
平日の朝、着る服に迷ってたのですが、減らしてからは迷いません。
着替えて、ゆっくりとしてから通勤する事が出来てます。
そうすると、電車の中でもイライラする事が激減。
時間に余裕が出来るってこんなにも心の安定に繋がるんだなぁと思ってます。
少ない服でも満足出来ている理由
大量にあった服(多分100着以上)→1年間で40着程度になっても満足出来ているのは、『本当に納得して気に入った服を着ているから』なんです。
自分の心からのお気に入りを毎日着ている!という事で昔感じなった満足感が出てきています。
洋服を減らすとコーディネートが大変じゃないのか
私はとっても楽になりました。
なぜかというと、自分のパターンが分かったから。
少ない服で着回ししているので、大体同じパターンになってくるので毎日が楽になります♡
私が服を減らして毎日happyになった方法はこちらから❤
服を捨てられない人は必見!クローゼットをスッキリさせるたった3つの方法とは?!
コメント