こんにちは♡
ハピカタのありんこです。
私は『片付け出来ないオンナ』でした。
片付けないと!と思うと余計に片付ける事が面倒になってしまうんですよね~。
そんな方に朗報です。
実は、片付けられない人は『売る』だけをすればいいんです。
この1つの事をする事で片付ける事が出来るようになっていきます。
とにかく片付けが苦手な一人暮らし
『片付けって面倒だ。』
心の声が漏れていますね。
でも、キレイな部屋ですごす時間って憧れる、でも面倒という無限のループにハマっていました。
片付かない=モノが多い
片付かないっていう事は、そもそもモノが多すぎるから。
これは、片付けが出来るようになってから理解できるようになりましたが、当時の私はそんな風に考える事は出来ませんでした。
片付かない=収納が狭いからっ
なんて思ってました~。w
まずは売ってみる。片付けなんて考えない!!
モノが多い事に気が付いたら、ちょっとだけ実践です。
クローゼットを見た時に、『やっぱり多いよね・・この服の山・・』そんな風に思えた方はラッキー♪
では、リサイクルショップに行ってきましょう♡
私も思い切って近所のリサイクルショップに服を持ち込んでみました。
その時は、部屋を片付ける!なんて思わずに、ただ大量の服を無くしたい!って思っただけです。
この行動が人生を変えるキッカケになったのです。
売ったら人生がhappyに変わった
『へ?!要らない服なのに売れた。しかも割と高く。』
着ないセーターが100円とか、スカートが50円とか。
たしかに金額的には少額かもしれません。でも本来は要らないモノ。
その要らないモノに価値が付いたんです。

全部売れないって思っていたから嬉しかった。
そうなんです。
服自体に金額がつくって思ってませんでした。
だから、100円がとっても嬉しくて嬉しくて・・・(´;ω;`)
牛革のバックが1,000円にもなりました。
ここで感動。
『私が要らないと思っていても、売れるんだ』と。
ここでゲットしたこの1,000円ちょっとで、私はスタバに行きました。
要らないモノを売るだけで、カフェに行けるんです♡
これってすごい事ですよ~。
要らないモノが生きたお金に代わってくれるんですから♪
これをきっかけに、不要なモノを売り始めました。
人生が変わる『売る』という事
自分がもう必要ない!と思っているモノが、他の人からは必要なモノかもしれません。
この『売る』という事をきっかけに、不要なモノを手放す事に対してのハードルが低くなります。
売ることに慣れると、手放す事にも慣れていく。
そうすると、モノで溢れていた部屋がスッキリと片付いてきます。

片付ける!と意気込む必要なっしんぐ。
古着屋・リサイクルショップが無い場合の対応方法
『私の近所にはリサイクルシップが無いわ!』なんて片、宅配買取があります!
買取をすべて自宅で済ませる事が出来ます。
【宅配買取の流れ】
①申し込む
②段ボールが届く(または自分で準備)
③詰めて送り返す
④査定後に振り込まれる
少し時間がかかってしまうんですが、重いモノを持ってリサイクルショップに行かなくて済みます♡
宅配買取でおすすめなのは、
【本・DVD・ゲームの買取】詰めて渡すだけのかんたん買取【ブックサプライ】】
【洋服の買取】CM放送中!ブランディア
今からぜひちょっとだけ行動に移してみてください!
近所のリサイクルショップでも良し、宅配買取も良し!
ちょっとの行動で、一か月後が激変してきます♡
コメント