こんにちは♡
女子力アップのために、日々頑張っているOLのジュンコです(*^_^*)
私はホットヨガLAVAに通っているのですが・・
たびたび聞く、この話。

LAVAって高いよね~。
はい、私も通っている身としては金額の事はいつも感じています。
高いって!!笑
でも、私は長い期間通っています。
実は、高いけど通っているには理由があるんです♪
LAVAは高い・・。でも気になっているなんて方にご参考になれれば嬉しいです♡
LAVAの料金体制は?
1.マンスリーメンバー4
(登録店舗限定・月4回までレッスン可、すべての営業時間参加可)
料金:8,300円~10,300円
2.マンスリーメンバー・ライト・フルタイム
(2店舗利用可能・通い放題、すべての営業時間参加可)
料金:10,300円~15,300円
3.マンスリーメンバー・ライト・デイタイム
(2店舗利用可能・通い放題、参加できる時間は平日の17時まで)
料金:9,300円~13,300円
4.マンスリーメンバー・フリー
(全店舗通い放題、すべての営業時間参加可)
料金:16,300円
やはり10,000円~
くらいにはなってしまいますよね。
高いのか?安いのか?という事で見てしますと、一般のOLのお給料だと安い!とは言えない金額かもしれません。
店舗によっても金額はバラつきがあり、都心のスタジオはやはり高い金額になっています。
たしかに立地とかを考えればしょうがないかなぁとは思いますが・・。
都心と差額例
東京(新宿東口店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:15,300円
東京(赤羽店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:10,300円
埼玉(大宮店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:14,300円
埼玉(春日部店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:10,300円
千葉県(柏店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:14,300円
千葉県(東習志野店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:10,300円
神奈川県(横浜西口店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:15,300円
神奈川県(相模原店)
マンスリーメンバー・ライト・フルタイム:13,300円
新宿店と赤羽店の差は5,000円!!
ちょっとびっくりしました・・都心は高いですよねぇ。
都心との差はやっぱり大きいんですね。
※2017年11月時点です。
私はいくらの月会費なのか??
私は、マンスリーメンバー・ライト・フルタイムで、13,300円です。
↑現在は月4回の8300円プランに変更。のんびり受講しています♡
金額に見合ったサービスはあるの?
コスパ、大切ですよね。
私は一人暮らし歴が長いのでコスパはとっても考えます。
ホットヨガの環境を作るには電気代もすごくかかっていると思います。
シャワー室だったり、ドライヤー、化粧水等がしっかりとあるのは、
やはりこの料金ではないと維持できないかなぁと感じる部分があるので、1万円超えは仕方ないかなぁなんて思ったり・・・。
あとはインストラクターさんの細かな気遣いだったり、ホスピタリティがすごいです。
レッスンのクオリティも、インストラクターさんによって変化のないように教育していると思うので、この料金になってもあり!!って思っています。
以前、ジムに通ってた事がありましたが、なかなかインストラクターさんに聞くことが出来なかったり、ちょっと反応が冷たかったりでショックな事があったので、LAVAのインストラクターさんはすごいなぁと思います。
たまにトラブルが発生したりする時があるのですが、その対応も神対応なので、トラブルがあっても安心する事が出来るんです。
高いけど通い続けてる理由
やっぱり楽しいから!!
楽しいし、リラックスできるし、日々のストレス発散になっているんです♪
汗をかくってこんなに楽しい事なんだなぁ。
気持ちがいいなぁ。って思っています♡
そんなホットヨガ、今は500円で体験が出来ます。
私の時はこんなに安く体験って出来ませんでした。w
>>ホットヨガの体験レビュー!私が即決でLAVAの会員になった理由とは?!
コメント
Lavaのヨガに奥さんが興味を持っていたので、調べていったらレビュー記事があったので助かりました。
内容的にもわかりやすいですね。
ぜひ今後もいろいろな細かな体験掲載を楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
奥様、LAVAに興味があるんですね。
ブログにも書いていますが、本当におすすめできるスタジオです。
お役に立ててとっても嬉しいです!
これからも私の体験談を発信していきますので、よろしくお願いします。