こんにちは。
30代で女子力を上げたいOLのありんこです。
女子力といえば、なんとなく化粧をうまくやる!というイメージがありますが、その化粧を少しでも楽にやるために、『まつげパーマ』を体験しました。
これが本当に楽で、やってよかったなぁとつくづく思います。
そんなまつげパーマですが、『化粧はいつからしていいのか?』と不安になりましたので、スタッフさんに色々と質問してみました。
他にも化粧後のクレンジングのやり方、洗顔はしていいのかなぁ・・なんて不安になりますよね。
私も実際にまつげパーマをしてから分かった事も多いのでこちらでまとめてみました。
これからまつげパーマをしてみたい人や、検討してる方にご参考になれば嬉しいです♪
まつげパーマの後のメイクは?
まつげパーマの後は、『パーマ液が安定するまで4時間かかるので、その間はなるべく何もしないでください。目元のクレンジングはなるべくしないように・・』との事でした。
私は19時に予約で20時に終わっていたので、夜中の12時まではメイクできません。(さすがに、この時間なのでしないですが・・)
パーマしたばっかりなので、崩れるのが怖いのでさすがにお化粧は出来ません・・笑
洗顔はしてもOK?
洗顔はOKでした。
ただ、その時の私はスッピン状態なので、目のクレンジングが不要です。
『目元のクレンジングはしないですが、洗顔がちょっと怖いです・・笑』なんて伝えた所、『目元を擦らずに、優しく洗って頂ければ平気ですよ~』と言って下さいました。
実際、小心者なのでパーマ液が安定する4時間後の夜中12時まで待ってに洗顔しましたが・・笑
洗顔は怖かったのですが、泡をたっぷりと作って目元を洗います♪
洗ってもパーマを取れてなくて、きちんと上がっていました!(ここでようやく一安心 😳 )
まつげパーマ後のメイク対策
まつげパーマの後のメイクは4時間以上は空けた方がいいので、お出かけ前には不向きかなぁと感じました。
※お店により、すぐにメイク可能な所もあるみたいなので確認は必須です。
予約の時に『メイクはすぐにしてもいいのか?』と聞く事をおすすめします。
私は仕事帰りで、すっぴん&寝るだけだったのでメイクの心配はありませんでした。
やはり、なるべく何も予定のない休日や、仕事帰りがおすすめです♪
まつげパーマ後化粧をし始めたのはいつから?
次の日の朝からメイクをしてました。
起きてちゃんと上がっているのか心配でしたが、きっちりと上がっていて嬉しかった~♡
で、メイクを開始です。
マスカラを付けましたが、下がってくる心配もありません。
『おおお!ビューラーよりもしっかり上がってて、カールが可愛くなってる』と感動。
あまりまつ毛を乱暴に扱わないように、マスカラも丁寧に付けてましたよ。
ルナソルのアイシャドウを愛用していますが、まつげがカールしてる状態だったので、ちょっと難しかったです。笑
パーマ後クレンジングしてもしっかり上がっている
クレンジング、とても緊張しました。
パーマやカラーをした次の日って洗うと落ちそうで怖いですよね?
そんな感じです。笑
なるべく優しくクレンジングしました。
洗い終わってさらに感動♪
まつげもしっかり上がってます!!
クレンジングをしてもまつげパーマは落ちない!(当たり前だっ)
なるべく長持ちさせたいので、クレンジングは優しく、優しくが基本ですね。
まつげパーマのまとめ
・まつげパーマの後はすぐに化粧は出来ない(ただし、店舗によるので要確認)
・まつげパーマの次の日の化粧はしてもOK、そしてクレンジングしても落ちない!(優しくクレンジングは必須です)
まつげパーマした結果・・
まつげパーマをした結果・・かなりの時間短縮になりました♡
朝、通勤前のメイクでバタバタしますよね。
私もスッピンで行きたい!でもそれはやばい・・なんて思いながら面倒だけど化粧していました。
でもまつげパーマをしてからは毎朝楽々です。
何もしなくても目がパッチリ♡
朝時間に余裕が出来るので、心にもゆとりが出来ました。
コメント