こんにちは♡
はぴかたラボのありんこです。
ハイヒールスクワットを習慣化させて、3kgのダイエットに成功しました!(パチパチ)
ダイエットも一番大切なのは『習慣化』です。
今回はダイエットを習慣化させて、理想通りの体型になる方法です♪
ダイエットは90日で身に付く
習慣化には、3種類あります。
■身体習慣・・ダイエット、早起き、禁煙禁酒(90日)
■思考習慣・・ポジティブな考え(180日)

3か月かぁ..だったらちょっと頑張れるかも!
ダイエットを習慣化するためにする3ステップ♪
じゃあ、90日でダイエット習慣を身に着ける為には3ステップをおすすめします。
ステップ1:今日から出来るベビーステップをする
ベビーステップ!
赤ちゃんでも出来るような小さなステップをする!
ダイエットしよう!って思った時にやりがちなのはこのような目標設定。

今日から10キロ走る!ジムに毎日通う!
初めはやるんですが、3日坊主で終わってしまいます。
あるあるですよね。私もよーーーくやっていました・・。
この三日坊主をしないために、『ベビーステップ』をするんです。
例え
・今日から1分ウォーキングをする!
・今日からハイヒールスクワットを1回やる!
これがベビーステップです。
馬鹿にしないでよ~って思うかもしれませんが、この効果がすごいんです。
この小さいステップだったら、今日からすぐに出来そうじゃないですか?
このすぐにでも出来そう!っていうのがいいんです。
ここで5キロ走ろう!って決断しても体が重くないですか?
ステップ2:予想外の場合の対策を決めておく
ベビーステップに慣れてきて、ちょっとずつダイエットが続くようになった事にこんな事が起こります。
■デートの予定
■飲み会
■残業
生活してて当たり前ですよね。付き合いだってある。
そうすると、せっかく習慣化出来ていた事が一気に挫折へまっしぐら・・。

毎日少しずつ走れるようになったのに、予定が入って途切れた・・。
この途切れた・・と思うとテンションが下がり、『出来ない自分、継続出来ない自分』を見るようになってしまいます。
そんな時の対策として、『予想外の予定対策』です。
■デートの時は何もしない
■飲み会の時は朝5分だけ走る
■残業の時は家でストレッチを5分
このようにイレギュラー対策を考えておいて、実行すればいいんです。
イレギュラーがあっても、ちゃんと決めた行動が出来た!と継続している事になりますよね。
これは甘えではなくて『続けるための柔軟性』を持たせるという事です。
ダイエットは継続しないと結果は出ません。
なので、いかに継続できるか、その為には柔軟に対応する事がとても大切になってきます。
ステップ3:記録をする
簡単、そしてシンプルに記録をする事。
スケジュール帳や、卓上カレンダーに印をつけるだけ。
それだけで、自分が行動出来た結果になりますね♡
ここでのポイントは『シンプルに簡単に!』
私もハイヒールスクワットをしていた時は卓上カレンダーを準備して、スクワットをした日にシールを貼っていました。
これが楽しくて結構テンションあがります♪
ダイエットを90日で習慣化する方法まとめ
・その1..ベビーステップで始める
・その2..イレギュラー対策を決めておく
・その3..ちょこっと記録をする
この方法で、ダイエットを成功させましょう♪
コメント