こんにちは。
一人暮らしでシンプルライフをしているOLのジュンコです♡
固定費や日々の買い物の支払いはどうしていますか?
私は楽天カードで支払いをしてます。
固定費なんて10年以上も楽天カードを利用。
日々の生活費等をクレジットカードにするのは、メリットだらけなんです!
固定費・買い物をクレジットカード払いにするメリット
ポイントが貯まる
固定費は結構な金額なので、高いポイントを期待する事が出来ます。
せっかく支払いをするならポイントが付いてきた方が嬉しいですよね♡
毎月50,000円を楽天カードで支払いすると1%の還元率なので、500ポイントゲット。
500ポイント×12ヵ月=6,000ポイント
1年間で6,000ポイントもゲット出来る!
ポイント還元率って0.5%が多い感じですが、私が愛用している楽天カードはかなり高い還元率になっています。
固定費や買い物の記録を一括管理できる
クレジットカードの利用明細ってネットで確認する事が出来ますよね。
ここで何にいくら使ったのかが一覧で出ているのですぐに分かります。
毎月の固定費はそんなに上限は無いとは思いますが、買い物は変動しますよね。
クレジットカードの明細なら、細かく記録が残るので管理しやすいんです。
支払が楽になる
光熱費なんか特に楽です。
地域によって支払い方法は違ってくると思いますが、光熱費をコンビニ払いにすると面倒じゃないですか?
私は水道料金のみコンビニ払いになっていて・・(水道だけはクレジット不可でした・・)
これが面倒!
なので、自動的に引き落としされるのが楽だなぁと痛感しています。
あとは、買い物も。
私は服や美容院などはクレジットカード払いにしました。
小銭のやりとりが無いだけで大分楽になってます。
年会費を無料にできる
1年で〇〇円以上使わないと年会費が掛かるというクレジットカードもあります。

昔はこの事を知らずに、全く使わないカードで年会費を払ってました。泣
その場合は、固定費や日々の買い物として使えばすぐに金額になってくれますよね。
年会費ってあんまり払いたく無い・・でも年会費があるクレジットカードの方がメリットが多い!という場合には、固定費や買い物で無料にしましょう。
固定費・買い物をクレジットカード払いにするデメリット
残高を確認する
引き落としされる金額に注意です。
引き落とし日までにお金をちゃんと準備しましょう。
クレジットカードの上限金額にも注意
固定費は安くは無いですよね。
自分のクレジットカードの上限金額をチェックしましょう。
旅行があるからクレジットカード使いたい!
でも使える金額枠が少ない・・なんて事があったら悲惨です。
きちんと上限額はチェックしていきましょう。
買い物で使いすぎないようにする
買い物は使い過ぎないように注意です。
私もこれが怖くて今までは固定費以外は現金で支払っていました。
クレジットカードを使う時には、予算内で済んでいるか?をよーく考えてから使います。
予算を知る為に、1~3か月くらい家計簿を付けて、自分が何にどれだけ使っているかを把握しました。
その結果から、毎月快適に過ごせる予算を設定。

食費はいくら?美容費はいくら?服は?
こんな風に予算を設定する事で買いすぎる事は減りました。
3つのデメリットを上げましたが、残高をチェックする事は必須なので当たり前って感じですが・・。
私が楽天カードにした理由
年会費無料
楽天ゴールドカード、プレミアムカードは年会費がかかってしまいますが、ただの楽天カードなら年会費は無料です。
年会費はなるべく払いたくないので、ここは重要なポイントです♪
ポイント還元率が高い
楽天は使った金額の1%がポイント還元です。
10,000円使ったら100ポイントゲットできます。
日々の生活の支払いをカードにするとかなりの還元になりますね 🙂
楽天市場で楽天カードを使うとポイントが貯まりやすい
『スーパーポイントアップ』という特典があります。
楽天の買い物を楽天カードでするとポイントアップが出来ます。
楽天内で買い物はポイント1倍はつきます。(楽天以外のクレジットカードでも)
その買い物を楽天カードでするとさらに2倍プレゼントになります。
合計で3倍のポイントゲットをする事が出来ます。
1590円の買い物(楽天カード以外で支払い)=15ポイントゲット
1590円の買い物(楽天カードで支払い)=45ポイントゲット
ポイントが使いやすい
ポイントを貯めても、使う事が出来ないなら意味が無い!
楽天ポイントは楽天市場で使えます。
貯まったポイントで欲しかった物を買うのもいいですよね~。
私は、貯まったポイントで足りない日用品を買ったりしてました。
楽天市場以外でも使える
こちらはほんの1部です。
楽天ポイントを提携しているお店が増えました。
カフェ、ファストフード、居酒屋、コンビニ、書店・・。
自分が良く使うお店があったら使えますね。
私はカフェプロントや、ミスタードーナッツ、マクドナルドで利用してましたよ♪
最近は楽天マガジンでポイントを使っています。
月380円(税抜)で250誌以上の雑誌が読み放題なんです。
ポイントで支払い可能なので、私は0円で雑誌を読むことが出来ています。
楽天ポイントを月々の支払いに利用できる
2018年9月12日より、楽天ポイントが月々の支払いに利用出来るようになりました。
私も最近知りました・・。
※通常のポイントのみ。(期間限定ポイント等は使えません。)

これは便利だわ~。去年、気が付いていればよかった・・
欲しいものが無い場合は、このようなサービスで利用するのもおすすめです♡
使った金額をExelファイルで保存できる
毎月の使用履歴をExelファイルでダウンロード出来ます!
家計簿をエクセルとかで管理している人には便利な機能ですよね。
お店・利用日・金額がきちんと明記されているので、本当にラクチンに家計簿を付ける事が出来ますよ~。
固定費も買い物もクレジット払いにするだけで、支払記録を1本化出来て便利!
楽天カードは使いやすいので、私の中では、おすすめするクレジットカードです。
今は新規入会&利用で5,000円相当ポイントがプレゼントされます。
そして、最短で1週間でお届けしてくれます。
早い方と嬉しいですよね♪

私が申し込みした時のプレゼントは2,000ポイントでした。羨ましい~。
固定費はクレジットカードにしてお得に暮らしていきましょう♡
買い物をクレジットカードで使いすぎる方は、まずは、家計簿で管理をして予算を決めてから使うといいかなぁと思います。
コメント