こんにちは💛
一人暮らしのOLのありんこです。

貯金、増やしたい~!!
お金、あればあるだけ嬉しいですよね~。
マネー本が好きでよく読んでいるのですが、おすすめの本を紹介します。
<収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法>です。
ここで学んだ事をお伝えします。
貯まる人になりたい人にはすごくお勧めの本です♡
貯蓄が2倍になる方法から学んだ事
①いくら貯めるかよりもお金をどう使いたいか考える
お金の貯め方ではなくて使い方を重視する。
だって、お金は未来に何かと交換するために使うもの。
貯めこむための物ではないですから 😆
使い方に集中すると、
■買うべきものの優先順位がわかり、無駄使いが減る
■貯蓄の目的が明確になり、プランを立てられる
■好きな事にお金が使えるのでストレスがない
等々・・。
まずは、自分が将来何にお金を使いたいのか?を見つめる事が大切です。
②無駄なお金を自覚している。
不用品から自分がいかに無駄使いをしたか?を学んでいる。
まずは1日1個の不要な物の処分をしましょう。
不要なものは無駄使いを知るチャンスです。
捨てるだけではなくて、その処分した理由を追求する事が大切ですね。
③生活コストを熟知してる
何にいくら使っているかを把握しています。
把握出来てない人は、まずは1か月間の出費を確認しましょう。
固定費・変動費がそれぞれいくらか?を見ないと何も始まりません。
④毎月の給料明細を細かく見ている
手取りしか知らない人って多いんですよね。
私も手取りの方が大切だったのでそればっかり見てましたが・・。
税金もちゃんと把握するのが大切。
⑤今現在の貯蓄総額を言える
これも把握しておきたい所ですよね。
総額の貯金額を簡単なエクセルの表に書いておくのもいいみたいです。
やはり現状の把握が大切!
⓺貯蓄は先取りが最強
貯まる人は少額でも先取り貯金をしています。
『お給料が余ったら貯金』なんて出来ませんっ!全部使っちゃう!笑
きちんとお給料日に先取り貯金をして、しっかりと貯めていきましょう 😳
⑦貯まる人はシンプルなやりくりをしている
・ストレスなく楽に続ける事
・知りたい事がいつでも分かる事
こちらをモットーに口座も予算の管理も自分で分かりやすく整理しています。
⑧被服費・交際費はブレーキルールを決める
【交際費】
■飲み会は行きたいものだけにする。
■二次会の回数を減らす。
■うち飲み・うちカフェを提案する。
交際費も自分でルールを作る事が大切ですね。
【被服費】
■持っている服の把握をする
■着ていない服は処分する
洋服は衝動買いしがちです。
買いすぎない事をしっかりと意識する事が必要です。
貯蓄が2倍になる方法を読んで
心に残った部分を書いてみましたが、本自体はもっと具体的な方法を書いてくれています。
これから『絶対に貯蓄したい!』っていう人は基礎的な知識が得られると思います(^^♪
私もそうなのですが、読むだけでは意味がないという事。
読んで得た事を実践する事で現状は変わってきます。
本は気軽に読めるし、読んだだけで変わった気になっちゃうのですが、マネー本を読んだら実践をする事が大切だと思っています。
貯まる人は自分のお金を把握している
今まで沢山の貯金・やりくり本を読んできましたが、どの本にも共通している事は『使ったお金を把握している』という事です。
把握するには、やはり家計簿が一番かなと思います。
私は家計簿アプリもやっていたんですが、途中で挫折・・。
アプリって面倒だったんですよね~・・。
レシートを読み取ったりするのも面倒・・笑(どんだけやねん!)
だったのですが、そんな私が家計簿をつける事が出来ました~💛
そのきっかけはマネーセミナーに行ったから。
マネーセミナーでは簡単に出来る家計簿術や投資術を勉強してきました。
家計簿術では『レシートを管理する』という事が大切だと教わりました。
講座で、実際にどんな風にレシートを管理するか?を目の前で見せてくれるので、分かりやすいし、とっても簡単!
よくわかりませんが、やる気が出ました。笑
セミナー帰りから早速レシートは捨てずにためて、1ヵ月後に集計してみたところ・・
自分で決めていた予算がオーバーしてたんですよね。泣
この経験から、『来月はここの無駄をやめて、予算内にする!』と決める事が出来ました。
レシートは偉大です!!
行動するのはとても大切です。
本や家計簿術をインプットするだけでは無くて、実践して自分に役に立てていかないと意味がありません。
ホントにお金を貯めたいなら、すぐにでも出来る事にチャレンジしてみましょう♪
1人暮らしで節約も貯金も出来る!無料のマネーセミナーに参加してみた!
無料でマネー知識が増えるのでラッキーです。
無料ですが、保険勧誘されるとかはありませんでしたのでご安心ください!
お金は一生関わっていく物なので、しっかりとした知識を身に着けていきたいと思います(^^♪
コメント